テンジクバタンは襟元の赤帯と、なんといっても土堀りに特化したタイプのクチバシが特徴的でインパクトの強い顔立ちです(・Θ・)
この嘴から「ハシナガオウム」とも呼ばれます。
※まったく別種で「ハシナガインコ(Slender-billed Parakeet)」というのもいます。
テンジクバタンは白色オウムCacatuaの中でもアカビタイムジオウムと同じ「Corella|Cacatua Licmetis」に分類されるオウムです。
■テンジクバタン(ハシナガオウム)
Long-billed corella
Cacatua tenuirostris
■ヒメテンジクバタン
Western corella
Cacatua pastinator
C. p. pastinator
C. p. derbyi
■アカビタイムジオウム
Little corella
Cacatua sanguinea
C. s. transfreta
C. s. sanguinea
C. s. westralensis
C. s. gymnopis
C. s. normantoni
■シロビタイムジオウム
Tanimbar corella, Goffin’s cockatoo
Cacatua goffiniana
■ソロモンオウム
Solomons cockatoo
Cacatua ducorpsii
■フィリピンオウム
Red-vented cockatoo, Philippine cockatoo, kalangay
Cacatua haematuropygia